2010年11月17日水曜日

きもの de ソウル 2

道中、ずっと安ものリサイクル着物を着て過ごしたソウルですけれど、そこで実感したメリットを、いくつかあげてみましょう。

<その1:着物はすごく暖かい!>

職場の韓国人のアドバイスでは「ソウルはかなり寒いから厚手の服を着て行った方がいい」ということだったので、どんなに寒いのかと思っていましたが、着物のおかげで、大量に持参したほかほかカイロも全然使わなくてもすみました。

他の日本人が「寒い寒い」と言っている時でも、全然冷えを感じませんでした。

私はこれまでは、飛行機に乗るときは、必ず毛布を2枚くらいもらわないと体が冷えてしまったのですけれど、着物だとまるで寒さを感じず、むしろ暑いくらいで、着物ってすごいなと思いました。

それって着物はお腹のあたりを、襦袢や着物や帯で何重にも重ねているからかしら?

足元もストッキングよりも足袋のほうがずっと暖かく、助かりましたね。


(ホテルのバスルームなので照明が暗くてピンボケ 大島紬と手作りの半幅帯)

<その2:着物で親善?>

同行した娘の意見では、「着物なんか着ていると反日感情が湧いて、まずいんじゃないの?」ということでしたが、そういうことはまるでありませんでしたね。
お土産屋さんとかでも「お茶の先生なんですか」とか「日本人には着物が一番似合いますね」とか「それ、しぼりですよね、きれいですね」とか、お世辞とは分かっていても、いろんな言葉をかけられたりして、話のきっかけになったりして、少しは国際交流ができたかしら。

ホテルのドア・ボーイさんも心なしか丁寧にドアを開けてくれたみたいでしたよ。


(ホテルのエレベーター・ホールにて 大きな鏡があったので、ここで後ろ姿などチェックしました)

<その3:着物だと探しやすい>

今回の旅行はフリーで出かけたのですけれど、中日にはナイトツアーに申し込み、その時は日本人ばかり30人くらいの団体でしたが、私が着物を着ていると、娘は私を探しやすいようで、お互いに迷子にならずにすみました。
こういうとき、目立つのはいいですよ。

他の日本人はみんなフードつきのくすんだ色のコートやジャンパーばかりだったので、よほど背が高いとかでないと、なかなか見つけることが大変なんですけれど、着物だとすぐに目立つのでまぎれず、良かったと思います。

<その4:早技着替えができるようになる>

今回は旅行中にエステをしたり、脚マッサージを受けたりと、ホテル以外でも着物を脱ぐシーンが多かったのです。

ロッカールームのようなところで着物を脱ぎ、与えられたお店の服に着替え、また着物を着る、ということをしなければならなかったのですけれど、娘がつけまつげをつけたりする化粧時間と同じくらいの時間で(多分5分くらい?)、ささっと着られるようになりました。

さすがに鏡のない部屋での着つけは自信がなくて、その後、デパートのトイレに行ってちょっと直しましたけれど、結婚式やお茶席に出席するわけではないので、帯も簡単に結んで、後は羽織でごまかしてしまいました。

着物を気軽に着るようにしたい人は、このような状況になれば、いやがおうでも時間がない時でも着物が簡単に着られるようになると思いますよ。


(500円の総絞りの羽織姿 わざとぼかしたみたいね)

今回のソウルはずっと快晴だったので、雨の心配もなく、着物が濡れることもなく、本当に助かったわ。

12 件のコメント:

カンカン さんのコメント...

としちゃんすっかり着物になれて
海外まで・・
私の友人もイタリアでお茶をやったといっていました。着物持参じゃ大変だと思いましたが・・
着付けもすごく上手だし、メリットもたくさんあるのね。
やっぱ日本人は着物でしょう・・
お嬢さんとすてきな時を過ごしたのですね。
子供の成長は早いですね。

ハッセルぶらっと さんのコメント...

こんにちは
着物って 着付けさえできれば 早いし暖かいのですね。
ジイも若いころに作ったのがあるのですが、一度も袖を通してないんですよ。
「雪駄姿で撮影」 そりゃぁ目立つでしょうね^^

さと さんのコメント...

寒さのことを心配してましたが着物は暖かくてよかったね。
袖口とかも大丈夫でしたか?
としちゃんの着物姿を見てると私も頑張って着ようかな?と思うんだけど、めんどくさいのよねぇ・・・
半幅帯はいいかもね♪

おおしまとしこ さんのコメント...

カンカンもSちゃんといろいろなところにお出かけできていいわね。うちの娘は海外以外は一緒には行動しないんですよ。
私も今回はお茶の先生と間違えられましたよ。お茶のお道具なども持って行くのは大変でしょうね。私の場合はただ着るだけだかららくちんなの。
それに外反母趾だから草履のほうが歩いても足が痛くならなかったわ。

おおしまとしこ さんのコメント...

ハッセルさん、是非、和服を着て下さいな。しまっておいたらもったいないわ。
和服でバンダナをしたら、絶対にかっこいいですよ。着物の下に黒いタートルネックのセーターなど着たら、寒さもぶっ飛ぶと思いますよ。

おおしまとしこ さんのコメント...

さとさん、そうなの、ソウルの中心地にいたせいか、気温は低かった(0度から5度くらい)けれど、風もなくて助かりました。東京のほうが風が強くてよほど寒いわ。
夜、小高い山の上に行ったのですけれど、そのときはショールと手袋をしました。
半幅帯はいろいろ結び方も楽しめるし、いろんな付属品がいらないから本当にらくでいいですよ。
でもソウルは乾燥しているので、静電気が起きて裾にからみついて、大変でした。エレガードが必要だと思ったわ。

マサ さんのコメント...

私は、着物を着て何が一番大変かといえば、草履で親指の付け根が痛くなること。
としちゃんは、外反母趾もあって草履の方が楽なのね。着物を着る時間が増えて、外反母趾も改善するかもしれないわね。
着物って、そんなに暖かいんだ。袖のあたりが、スースーしたりはしないの?

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、草履にもよると思うけれど、確かに親指と人差し指(?)のあいだが痛くなる草履もありますね。でも外反母趾の痛さよりはまだいいみたい。
ソウルは風が全然なかったので、寒さは感じなかったわ。
フードつきのボアコートを着ている人が多かったけれど、私は短い羽織で十分でしたよ。
長い羽織って背の高い人ならいいけれど、私は似合わないと思うの。
袖はスースーしないけれど、首に何か巻いておけば寒くはないわね。

真蘭 さんのコメント...

着物を着ていると、大事にされますよね。
思わぬ効用が沢山有ったんですね。

旅行中、全部着物で通したなんて、驚き!
しかも、エステや、マッサージで脱いだり着たり
(@_@;) 洋服を着るのと同じ
位の感じになっちゃうのかしら?

おおしまとしこ さんのコメント...

真蘭さんの大島紬も素敵でしたね。

私のようなまるで着物初心者でも、着ているだけで大事にされるのは嬉しいでしょね。
でもさすがに鏡がないと不安だったわ。娘は全然分からないから、そばにいても役に立たないんですもの。まあ、私も若い時は着物は興味外でしたけどね。

史子 さんのコメント...

またまた以前の記事にごめんなさい。
ずいぶん前、雑誌でパリに住んでいる日本人の老婦人が載っていたんです。
老なんて失礼ですけれど、80歳近くじゃないかな?
フランス人の裕福な男性と結婚して、あちこち飛び回って
それでも着物が一番便利なのだと書いてらっしゃいました。
たぶん有名な方なんでしょうけれど、おなまえを覚えていないのです。
なんともすてきな方で、としちゃんさんの姿が重なります。
としちゃんさんにも何十年か先
そんな風にすてきな日本婦人の見本として
海外を飛び回って欲しいなぁ。
そう言えば、あたしもNYで着物で過ごしたことがあったのでした。
舞台のお手伝いの為でしたが
着たまま街を走る羽目になったりして
ひゅーひゅー言われたことを思い出しましたwww

おおしまとしこ さんのコメント...

史子さん、ニューヨークで着物! それはいいですね。周りの人は喜ばれたでしょうね。
私の着物なんていい加減で安ものばかりなのですよ。でも着物は暖かいし、背筋がピンとするので健康的かもしれないわね。
外反母趾にも優しいので、私には合っているみたいね。