2011年11月5日土曜日

マロングラッセ小紋

今日の着付けの練習は、「ザ・小紋」という感じのマロングラッセ色をした小紋の登場です。
うたどんさんのお母様からのいただきもの。

マロングラッセのような地色に松竹梅、小鳥などがぽちぽちと飛んでいるように描かれています。
テロンとした肌触りの生地なので、着付けはちょっと難しいですね。


うたどんさんのお母様は茶系の着物がお好きだったようですが、私自身は自分ではこういう色は選ばないだろうなと思いましたね。

小さな柄が一面に飛んでいるので、こういうときの帯は何がいいのかしらと考えましたが、黒地にカラフルな落ち葉風のちょっと派手な帯にしました。
去年の世田谷ボロ市で1000円で買った帯です。
あっ、帯に折れ線がついてしまっているわ。


でも秋らしい雰囲気になったかしら?

それにしてもいつまでも20度以上もあって暑いですね。

先日、洋服にも着物にも合うような毛糸のショールを買ったのですけれど、当分登場しないでしょうね。

4 件のコメント:

さと さんのコメント...

昨日は京都は26、5度もありました。
暑すぎですね!
(雪を待ってるものにはこの暑さ嫌だわ。。。)
昨日の着物とがらり雰囲気が変わってどちらも素敵ですね。
この帯との組み合わせは色的にも個性的です。
着物はこういうことが面白いわね。

おおしまとしこ さんのコメント...

さとさん、26.5度とは異常ね!
でも来週からは少しは低くなるそうですね。袷を着ていると暑くてたまりませんよ。1か月以上ずれていますよね。
そうそう、着物と帯の組み合わせは楽しいですね。まだまだ普通の組み合わせしかできないのですけれど、洋服にはできない楽しさですね。

きままに うたどん さんのコメント...

マロングラッセ小紋  とてもいい題名ですね。 着物と帯 帯揚げと帯留め 
たのしめます。スマートですもっと粋にきこなしてもいいですよ。
母のおさがりを着て戴いて この着物にどんな
帯をのせるのかしら? と 楽しみに見せていただいてます。

おおしまとしこ さんのコメント...

うたどんさん、お母様は普段からいつでも着物を着ていらっしゃったのかしら。
どんなふうに着物や帯を組み合わせていたのかな、なんて想像しながら着させてもらっています。
粋に着るというのは私にはちょいと難しいわ。