2013年4月22日月曜日

帯の丸洗い

先日、初めて「帯の丸洗い」というのを頼んでみました。

その帯は、リサイクル着物屋さんで、「こういうのが1本あると便利だから」と店員さんに勧められて、あまり考えずに、小紋の着物とセットで買った、こちらの白い帯です。


買った時はあまりよく見なかったのですが、いざ着用してみると、お太鼓にあたるところの両端や、たれのところが、なんとなく薄汚れた感じでした。白いから手垢がつくのは仕方ないのですけどね。

それでどうしようかな、と思っていたら、下北沢にある某店より、「帯の丸洗い 1300円」というメルマガが届いたので、持って行ったわけです。

そして、出来上がったという電話があったので、受け取ってきました。
たれのところは、やはりあまりきれいになっていませんでしたが、まぁまぁかな。

このセールは今月中までというので、引き取るついでに、もう1本洗いに出してみました。

こちらはいただきものの帯です。
(光線の加減であまり良く撮れていませんが)


生成り色なのでやはり全体的に黄ばんでしまっていました。
でも芯がなくて軽くて重宝する帯なので、これも1300円で洗ってもらうことにしました。

白い帯は素敵だけれど、すぐに汚れてしまうので、気をつけないとね。

お誂えだったら、もっと丁寧に扱うのでしょうけれど、リサイクル品だと、つい、「少しくらい汚れてもいいか」と思ってしまうのも、あまりよくないことかもしれませんね。





2 件のコメント:

マサ さんのコメント...

洋服もだけど、白いものは汚れが目立ちますよね。
着るのに、ちょっと勇気がいります。だからこそ、お洒落でもあるんでしょうね。

丸洗いということは、ドライクリーニングなんでしょうか。
私は、冬のコートと夫のスーツ以外はたいてい家で洗います。
それで数えきれないくらい失敗もしています。
「なんでかってに洗うのよ。縮んじゃったじゃない」と娘に怒られたことも数知れず(苦笑)

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、私も大抵のものは手洗いしますよ。
クリーニングやさんに持っていくのが面倒なもので・・・。それに自分で洗ったほうが失敗しても納得できますからね。
でもさすがに帯は自分では洗えませんね。
3.5メートルくらいありますからね。

雨の日でも白い服とかを着ている人を見ると、
ほんとにおしゃれだと思いますね。私は
「はね」をあげるから、絶対にだめだわ。