2013年7月30日火曜日

自分撮りは難しい

新宿伊勢丹の浴衣コーナーに行ってきました。


以前、「ゆう」という古民家で、FUNNY COCOさんこと山崎佳子さんから兵児帯の結び方や帯締めの変わった締め方を教わった▼のですが、疑問点がありました。
そこで、山崎さんが伊勢丹でお店を出しているというので、もう一度教わりに行ってきました。
とても親切に実演していただいたので、こんどは忘れないようにしましょう。

彼女はご自分の後姿(バラ結びというきれいな結び方)をうまく写しているので、私もちょっと真似してみました。山崎さんの後姿▼

以前は着物姿を撮るときには、三脚を使っていたこともあったのですが、カメラを三脚から落としてしまい、ダメにしてしまったということがあり、それ以来、三脚は使用しなくなりました。

それで仕方なく、スマホの自分撮りで後姿を鏡に写してやってみたのですが、難しいわね。
帯は山崎さんのところで買った「大人の兵児帯」です。
(背中にお肉がついている! ゾゾ!)


角出し風に結んでみたのですが、帰宅後だったので、ぺちゃんこになって斜めっていますね。

こちらは、自分の前向きのほうにピントが合ってしまっています。


前向きはまぁまぁ写せるのですが、後ろのごちゃごちゃをまず片づけないと・・・。


伊勢丹の中は涼しかったのですが、一歩外へ出ると蒸し暑い。

それで、追分団子の宇治金時を食べてきました。
さすがにかき氷も美しく削られ、氷の中にまであんこがたっぷり入っていましたが、これで1100円とは高いですよね。


宇治金時にはやはり白玉がほしい!

5 件のコメント:

マサ さんのコメント...

いつも、「としちゃん、自分の着物姿を上手に撮影しているなぁ~」と思って、拝見していますよ。
確かに後ろ姿は難しいかもしれないけど、私など自分をどう写していいのかさえ、わからないもの。

宇治金時、かなりボリュームありそうですね。
お口の中が涼しくなったことでしょう。

おおしまとしこ さんのコメント...

マサさん、鏡に映った我が姿を撮るわけだけど、気が付くとけっこういろんな雑物が写ってしまうのよ。スリッパだとかね。

この宇治金時は、氷の下のほうにもたんまりあんこが入っていてお腹いっぱいになりました。お団子やさんのあんこだからおいしかったけれど、高すぎる(まだ言っています)。

カンカン さんのコメント...

お昼休みにコメントを送ったのですが
うまく送れませんでした。

カンカン さんのコメント...

今度は送れたわ。
伊勢丹の呉服売り場のディスプレイが
地下からのアプローチに飾ってあり
行ってみたくなりました。
和服用のバックと下駄、他に帯などが
アレンジしてありました。
いただいた浴衣を着て出かけるときに
必要なもの。
母からアケビの籠をもらったので
それでもいいのだけどもう少し小ぶりでした。
私も和の世界に興味魅かれる
年頃になったかも。

おおしまとしこ さんのコメント...

カンカン、2度も送っていただいてすいません。スパムコメントが多くなったので、ちょっと設定を変えたのですが。

伊勢丹の浴衣売り場はすごく広いスペースをとっていましたね。オシャレな雰囲気でした。
でも私はほんとは浴衣ってあまり好きじゃないんですよ。あれはもともと湯上がりに家の中で着るものなので、少なくとも電車に乗って出かけるときには浴衣は着ませんね。おうちの周りのお散歩や盆踊りならいいですけどね。どうしてもだらしない雰囲気になるのよね。
若い子は可愛いけどね。

アケビの籠はすてきでしょ。お母様は素敵なものを使っていらっしゃったのね。