2016年3月2日水曜日

ジャスミンティ染め

先日、染色家の大久保有花さんにたまねぎの皮を使った染を教えていただきました。
その時のブログはこちら▼

お土産にスズの液体を24ccいただいてきました。

こういうのはすぐに利用しないと、そのままになってしまうことが多いので、さっそく自己流で染色をしてみることにしました。

たまねぎの皮を集めるのは大変なので、何かないかと思っていたところ、引き出しに香港か台湾のお土産のジャスミンティがありました。
かなり昔のもので、もう、飲むことはないので、これで染色をしようと思いました。


お茶の葉は一晩つけておいて、お鍋で3時間ほど煮出しました。


染めるものは、こちらの少し黄ばんだ半襟です。
いつかは染めてみたいと思って、保管しておいたものです。


左は白いコットンレース。
右は生成り色の正絹で、ふくれ織です。

一度、ざっと洗っておきました。

そして教えていただいたように、ステンレスのボールの中で、40℃で5分、60℃で5分、80℃で5分、煮出しました。


煮出した後の、半襟です。

絹は色が付きました。


コットンはあまり変化しませんでした。


その後、スズを溶いた水の中に30分漬け込みました。


コットンは白から生成り色になりました。

正絹は生成り色からうっすらとしたオレンジ色になりました。

お茶がまだ余っていたので、こんどは前に紅花染にした半襟の色が落ちてきたので、それを使ってみました。まだ可愛らしいピンク色をしています。


2回目だったので、手抜きをして、初めから80℃で15分、煮出しました。

そして、スズはもうないので、台所にあったミョウバンをお湯で溶いて、その中に30分、漬け込みました。

もともとうっすらとしたピンク色だったので、濃いオレンジになりました。

写真は、手前がコットン(スズ)、右上が絹(スズ)、左上も絹(ミョウバン)です。
それぞれ、ほんのりとした色が付きました。


黄ばんで捨てようと思っていた半襟ですが、これであと何回かは楽しめそうです。




2 件のコメント:

kimono熱 さんのコメント...

としちゃんはチャレンジャーですね~即実行は素晴らしいです。私も見習いたいです。そう、まだ発表待ちで落ち着かないのですが・・・あと1週間おとなしくしています(笑)

おおしまとしこ さんのコメント...

いやいや、紅花を1年半も寝かしてしまったという経験上、
すぐやったほうが良いと思ったのです。

お嬢様もお母さんもそわそわの気分かしら。
新しい世界が待っていますね!