2016年5月25日水曜日

アロマ教室 1

先週、市民カレッジで「アロマ教室」の授業を受けてきました。
こちらは4回で終了する講座です。
講師の先生は市内在住の方なので、格安な費用で授業が受けられます。
参加者は女性ばかり20名ほどでした。


実はアロマ教室は以前にも受けたことがありました。

しかし教えていただいた内容を忘れてしまったので、もう一度受けてみることにしました。
この講座はお土産付きなので楽しいのです。
先生は前とは別の方でした。

今回の先生は、介護施設などで香りを利用した施術をされているそうです。
また学童保育でも子供たちにもマッサージをされているという、行動的な先生でした。


(こちらは先生からいただいた資料ですが、レモンバームの葉です。)

まずは先生から4種類の香りを渡されました。その中から好きなものを選ぶということでした。
香りの名前は明かされていません。

最初の香りはラベンダーかなと思ったら、当たりでした。
でもどうも私の好みではありませんでした。


次はムッとする香りで、全然受け付けられず苦手な香りでしたが、これはゼラニウムでした。

3つ目はスーッとしていてハッカの様だと思いましたが、ペパーミントということで当たりでした。

最後は柑橘系の香りで、これならいいなと思いましたが、これはオレンジスイートという香りだそうです。


その後、いろいろな基礎知識を教えていただきました。

アロマの香りというのは、大きく分けると、花の香り、果実の香り、葉の香り、幹の香り、根の香りと分類されるそうです。

他にもいろいろと生活に役立つアロマの使用法も教えていただきました。
たとえばマスクに垂らすと鼻詰まりを防ぐとか、下駄箱に入れて嫌な臭いをシャットアウトするとか。

最後に、みんなで手作りをすることになりました。
今回はバスソルトです。
伯方の塩に、初めに選んだ自分の好きな香りを3滴混ぜてもみもみして作りました。


来月はルームスプレーを作る予定だそうです。

*****

この日の装い。

地味な大島紬です。


帯は叔母の遺品。
黄色と緑の両面遣いができる無地の名古屋帯です。

着物も帯もどちらも昭和のモノなので、帯揚げで新鮮さをプラスしました。
ろっこやさんのギラギラ帯揚げです。

帯締めは坂本呉服店さんのビンゴで当てたもの。



0 件のコメント: